家族や友人に赤ちゃんの性別をサプライズで発表したい!けどお店で会うからケーキは持っていけない、、、そんな人には「ジェンダーリビールカード」がおすすめです。

私たちはランチで家族に赤ちゃんの性別を伝えるために作りました!
そこで今回、手作りジェンダーリビールカードの超簡単な作り方を紹介しします。
材料を用意して、本記事を見ながら作成すれば、初めての方でも30分程度でジェンダーリビールカードを作る事ができます。
超簡単!ジェンダーリビールカードの作り方
今回は色画用紙のみでつくれる超簡単!ジェンダーリビールカードの作り方をご紹介します。



保育士なので製作をよくするし、得意なんです!
材料
なんと材料は色画用紙のみです。
ダ○ソーなど、100円ショップで買うことができます。


色画用紙は①ベージュ(赤ちゃんの肌)、②ピンク or 水色(性別に合わせた赤ちゃんの服)、③白(赤ちゃんを隠すための布団)④好みの色(台紙)の3枚が必要になります(1枚ずつ予備があると安心です)
作り方



続いては作り方を紹介します!
台紙を二つに折る


台紙になる画用紙(今回は黄色を使います)を2つに折ります
メッセージを書くところを台紙に貼る


二つ折りにした上側にメッセージを書くところがわかりやすいように紙を貼ります。(なくても大丈夫です。)
布団をつくる


白い画用紙(赤ちゃんを隠す布団になります)を台紙のサイズに合わせて、三箇所中に織り込みます。
布団を台紙に貼る


布団を台紙に貼り、BOY or GIRL という文字をかわいく書きます!
赤ちゃんを作る


ベージュの紙を赤ちゃんの手・足・顔の形に切ります。
水色の紙(今回は男の子)を赤ちゃんの服の形に切ります。





顔と服にかわいくイラストを描きます!
赤ちゃんを布団に入れて完成!





かわいいジェンダーリビールカードが出来ました!ぜひ真似してみてください!



製作が苦手な方や時間のない方はamazonで購入することも可能です
コメント