【妊婦の儀式】妊娠中のイベント、お祝いごと一覧【マタ垢】

mako

マタ垢界隈では、安産祈願以外にもジェンダーリビールなど様々な儀式?を行っていてマタニティライフを楽しんでいます!

マタ垢で行われている妊娠中のマタニティライフを楽しむイベント、お祝いごとについてまとめました!

目次

妊婦の儀式

SNSでは妊婦の儀式なるものがあり、妊娠中の辛い時期を乗り越えた自分と赤ちゃんにご褒美をあたえる儀式が行われているようです。

大喜利みたいな気もしますが、、、妊娠生活楽しんだ者勝ちです、ぜひ楽しみましょう!!!

mako

我が家でも100日ドーナツを楽しみました!

yuta

コミュニケーションのきっかけにもなるので、仕事帰りに買ってくなどすると奥さんに喜ばれます!

妊娠11週 ポッキーを食べる

心拍確認ができ、無事3カ月過ごせたお祝いにポッキーやプリッツを食べる

妊娠15週 いちごを食べる

安定期に入る前に検診のご褒美にいちごのケーキを食べる

妊娠17週 17アイスを食べる

安定期に入ったお祝いに17アイスを食べる

妊娠23週 ヤクルトで乾杯

22週を過ぎると、お腹の赤ちゃんになにかあっても救命措置が取られるようになります。

赤ちゃんに労いの気持ちを込めてヤクルトで乾杯。

妊娠25週 100日ドーナツで記念撮影

出産予定日まであと100日になったお祝いにドーナツで100の形をつくり、夫婦で記念撮影とお祝い

mako

yutaがミスドで買ってきてくれました!

妊娠27週 88日ドーナツで記念撮影

出産予定日まであと88日になったお祝いにドーナツで88の形をつくり、夫婦で記念撮影とお祝い

mako

もうすぐなので楽しみです!

妊娠29週 焼肉を食べる

出産に向けてスタミナをつけるために、焼肉を食べてエネルギーチャージ

妊娠31週 31アイスを食べる

妊娠後期、最後の検診などのご褒美に

ジェンダーリビール

検診で赤ちゃんの性別がわかったあと、ケーキやカードを使い、家族や友人にドキドキしてもらいながら赤ちゃんの性別発表を行うジェンダーリビールを行うことで、楽しく報告することができます!

ジェンダーリビールケーキ

ジェンダーリビールケーキを手作りして旦那さんへ赤ちゃんの性別を伝えている方が一番多いです。

mako

私たちはいちごとシャインマスカットでケーキを手作りしました!

スポンジケーキ、ホイップクリーム、いちご、シャインマスカットを使ってケーキをつくり、

親戚の集まりで性別発表を行いました!甥っ子たちが喜んでくれました!

ジェンダーリビールカード

お店で会うときなどはケーキを持っていけず、ジェンダーリビールカードで発表する方もいます。

mako

義母への性別報告のためにジェンダーリビールカードを手作りしました!

保育士の製作の力を発揮しました!!

ジェンダーリビールクラッカー

yuta

お手軽に楽しく盛り上げたい方は専用のクラッカーを買う人もいるようです。

世界一幸せな水通し

赤ちゃん用に買った肌着への水通しも記念撮影を行って、盛大に楽しみましょう!

SNSに投稿すると楽しみを共有できます!

mako

yutaが30年前に着ていた肌着に水通しをしました!

マタ旅

こどもが生まれるとしばらくは子育てに追われ余裕のある時間が少なくなります。こどもが生まれる前の最後の夫婦二人での思い出づくりに旅行(マタ旅)に行く夫婦も多いです。

せっかくだから、海外旅行など遠出したいという方もいらっしゃると思いますが、妊婦になにかあったときなど検診で通っている産婦人科へ行けるよう車で1~2時間程度までの近場での旅行をおすすめします。二人の思い出の場所などに行くといいですね!

mako&yuta

私たちはこれから二人で初めて旅行で行った浜松に行く予定です!

マタニティフォト

妊娠中のお腹が大きくなっている姿を記念に残しておくために記念撮影を行う方も。

飾り付けをして家で撮影だけ、スタジオを借りてしっかり撮影、などマタニティフォトでも様々な楽しみ方をされます。

mako

マタニティフォトはこれからどうしようか考えるところです!

比較的体調が安定している安定期から後期に行う方が多いみたいです。

mako

マタ垢を作って色んな楽しみをシェアし合えるといいですね!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

現役保育士7年目(現在は0歳児担任)のマー子です!
2025年5月に第1子出産予定で、産休 / 育休が取れず、2025年4月より専業主婦になります!多くの保護者さんの役に立つ情報を発信していきます!

【保有資格】
*保育士資格
*幼稚園教諭一種免許
*小学校教諭一種免許

コメント

コメントする

目次